当事務所で解決をした債務整理・借金返済に関する事例をご紹介いたします。
自己破産の解決事例
- 負債総額
- 1100万円
- 賃金業者との取引
- 12社
- 月収
- 30万円
- 資産
- 中古車のみ
大のギャンブル好きだったことから、給与では物足りず、銀行や消費者金融から借り入れをしてまでもギャンブルに注ぎ込み、負債は雪ダルマ式に増えていった。利息分だけは長年どうにか支払ってきたが、給与が大きく下がるようになったため、それさえも困難になってしまった。

- 免責
- 自己破産
1,100万円

任意整理の解決事例
- 負債総額
- 380万円
- 賃金業者との取引
- 6社
- 月収
- 28万円
- 資産
- 生命保険のみ
主な負債原因はエステとショッピング。毎月のリボ払いでは何年支払ってきても元本がなかなか減らず危機感を抱くようになり当職に相談。当初は自己破産も検討していた

- 減額
- 任意整理
支払いを月5.5万円
から3.8万円に減額

債務整理・借金返済でお悩みの方へ~代表メッセージ~
債務整理・借金返済に関する、事務所選びのポイント
債務整理すべきか判断するポイント
借金がかさんで生活が苦しい…
債務整理を検討しているが、 費用を払ってまで弁護士に依頼する必要があるだろうか?
といった悩みを持たれた事はありませんか?
一般に弁護士に依頼しての債務整理をすべきかを判断するには、幾つかのポイントがあると言われています。
そのポイントとは
1.返済額が毎月の手取り給与の4/1を超えている
2.計画的に返済を続けていても元本がまったく減っていない。
3.毎月の利息を返済するために、さらに他社からの借り入れをしている。
4.一社からのみではなく、複数社からの借り入れがある などです。
それでは、弁護士に依頼しての債務整理にはどのような種類があるのでしょうか?
債務整理には、大きく分けて任意整理・自己破産・個人再生の3つの種類があります。
この3つのうち、裁判所での手続きが必要となるのが自己破産と個人再生です。
債務整理は債務の状態によって適した手段が異なります。
法的な知識が他職にくらべ広範である事が弁護士の強みです。
弁護士に依頼しての債務整理では、債務者にもっとも適した債務整理の手段が選べる利点があります。
自己破産、借金問題の基礎知識を詳しく解説!
自己破産とは、借金問題で立ち行かなくなってしまったという時に、生活を再建するための最終手段です。
ボーナスカットや減給、リストラ、病気など、住宅ローンを組んだときには予想もしていなかった事態が起こってしまう可能性は誰にでもあります。
住宅ローンの返済ができずに、別の金融機関から借り入れを重ね、借金がどんどん膨らんでしまったという方も少なくありません。又、中にはギャンブルやエステによって無駄遣いを重ね、借金だらけになった人もいます。
このようなときに使われるのが「自己破産」です。
自己破産というと、破産という言葉のイメージにより誤った理解から、必要以上にマイナスのイメージを抱きがちです。破産者になると、いくつかの制限を受けますが、日常生活への影響はそれほど大きくはありません。
家賃をきちんと支払っていれば、借家を追い出される心配などはありませんし、選挙権の剥奪や戸籍上に記載されることはありません。
自己破産は、免責申し立てをすることによって、借金の帳消しという解決へ向かってのステップを踏み出すことができ、新しい生活をつかむチャンスでもあります。
借金問題で悩んでいる方は、まず初めに弁護士にご相談することをお勧めします。
自己破産以外の方法もあるかもしれません。
現在何%も借金返済をされていますか?
もし払いすぎであった場合、過払い金返還手続きにより、支払い超過分のお金を請求することができます。
過払い金というのは、端的に言うと、貸金業者に返しすぎたお金のことです。
元々一切支払う必要のないお金なのです。
以下の場合に当てはまるという方は気づかずの内に過払いをしているかもしれません。
・一社からの借金が10万円以下という状況で、20%以上の利息がついている場合。
・一社からの借金が10~100万円という状況で、18%以上の利息がついている場合。
・一社からの借金が100万円以上という状況で、15%以上の利息がついている場合。
・もう完済している。
・5年以上に渡り返済をし続けている。
当てはまる方は弁護士にご相談ください。自己破産以外の方法で借金をなくすことができる可能性があります。
自己破産のメリット
自営業で返済できないほどの債務を抱えてしまった、軽い気持ちで始めたキャッシングが積み重なり大量の
借金を抱えてしまった、または犯罪により高額な慰謝料を支払うことになり借金せざるおえない状況になったなど、借金を抱え困っている方がいると思います。
ですが、自己破産を行うことで借金を帳消しにして再び道が開ける可能性があります。
そのようなお金に悩んでいる方のために、まずは自己破産のメリットについてご紹介します。
1.破産手続き開始決定を受けることで債権者からの催促や取立てから解放されます。
2.免責申し立てをすることによって借金の帳消しという解決への第一歩を踏み出すことができます。
3.新しい生活へのきっかけが掴めます。
4.今まで債権処理の為に使っていた現金を、生活費や貯金など、将来の生活のために使用することができます。自己破産を行うことで人生再スタートの準備ができます。
5.自己破産をしても生活の支障はありません。家賃を支払っていれば借家を追い出されることはありませんし、破産した事実を戸籍上に記載されることもありません。
確かに破産者というと、体裁が悪いですし、公私資格の制限など何かとマイナスのイメージがあります。
また、借金を肩代わりしてしまい、苦しまれた方が相談に来るケースも少なくありません。
このような良心ある人々を少しでも助けることが、弁護士としての本望であります。
自己破産をして人生をやり直しませんか。お気軽にご相談ください。
アクセス
東京本店
柏木支店
新着情報
- 2022年03月12日2度目の自己破産であったが免債を得ることができた事例
- 2022年03月12日自己破産で依頼を受けたが、時効により破産申立することなく解決した事例
- 2021年06月09日免責が認められる場合とは?
- 2021年06月09日債権者から財産や給与を差押えられた場合には?
- 2021年06月09日債権者から訴えられた場合には?