自己破産以外の方法について
〇この記事を読むのに必要な時間は約1分18秒です。
自己破産以外にもあなたの借金を整理する方法があります。 それは、過払い金返還手続きと任意整理です。 過払い金返還手続とは、払いすぎた金利を取り戻す手続きです。 本来、グレーゾーン金利は無効なので払う必要がありません。 以前にグレーゾーン金利で借り入れしていた人は、払いすぎた利息を返してもらう権利 があります。この払いすぎた利息の返金を行うことを過払い金返還手続といいます。 また、過払いの発生が見込まれるのは次のような場合です。
Contents
限度いっぱいの借り入れが6~7年以上続いている。
4年以上、新たな借り入れはせずに返済ばかりしている。
すでに完済した(但し、解約から10年過ぎていない場合)。
任意整理とは、裁判所を通さずに個別の債権者と交渉し、返済額や返済方法を話し合う 方法のことを言います。話がまとまれば、借金を3~5年かけて分割して返済することが可能に なります。例えば、任意整理前は借金400万円で毎月の返済が15万円を超えていた人でも、 任意整理後は借金が100万円になり、3年の返済期間の中で払えば良いということも可能になります。 どちらの方法をとるにしても、一度弁護士に相談していただくとスムーズです。
The following two tabs change content below.

大江戸下町法律事務所
当事務所は、平成16年4月に開業し、弁護士1名、事務スタッフ3名でスタートしました。平成22年には、業務充実のため法人化し、支部を構え、現在弁護士8名(東京7名、柏1名)及び事務スタッフ10名強にて運営しております。いずれのオフィスも駅近で交通至便です。
|当事務所の弁護士紹介はこちら
事務所名は、先祖代々下町で暮らしてきた私の発想(我儘?)でつけました。
当事務所は「正しい人を守る」ための弁護士活動をしています。お金持ちにも、正しい人悪い人いずれもいますし、弱者にも、正しい人悪い人いずれもいます。いずれであっても、正当な人の正当な利益のために働きたいと考えております。
子細なことであっても結構です。お気軽にご相談ください。

最新記事 by 大江戸下町法律事務所 (全て見る)
- 2度目の自己破産であったが免債を得ることができた事例 - 2022年3月12日
- 自己破産で依頼を受けたが、時効により破産申立することなく解決した事例 - 2022年3月12日
- 免責が認められる場合とは? - 2021年6月9日
関連記事はこちらをご覧ください。
- 自己破産で土地はすべて処分されるのか?共同名義やローンが残っている場合は?
- 自己破産後に車の購入ができるのか? ローンは組めるのか?
- 同じ家に住み続けられる?自己破産後の住居について
- 奨学金は借金、自己破産しても奨学金の返済義務はなくならない?
- 妻に内緒で自己破産できるの?
- 無職・フリーターだけど自己破産できる?
- 生活保護受給者の自己破産(費用、手続き、タイミングなど)について
- 自己破産が家族に与える影響とは
- 自己破産が就労に与える影響
- 自己破産が認められないタイプの借金とは
- 自己破産したら家族に知られてしまうの?
- 自己破産したら生命保険はどうなるの?
- 自己破産した人でも遺産相続できるの?
- 自己破産すると借金できないの?
- 自己破産すると職業が制限されるのかどうかについて
- 自己破産できない場合もあるの?
- 自己破産でも保護される!所有が認められる自由財産とは
- 自己破産で土地はすべて処分されるのか?共同名義やローンが残っている場合は?
- 自己破産とカード会社の調査について
- 自己破産によってどうった制限を受けるのか?
- 自己破産による年金への影響は?
- 自己破産と取り立てについて
- 自己破産と夜逃げ
- 自己破産と家の任意売却
- 競売について
- 自己破産と違法な取り立ての関係
- 自己破産と離婚慰謝料について
- 自己破産における裁量免責とは
- 自己破産における賃貸借契約書について
- 自己破産による銀行口座凍結について
- 自己破産は何回もできるの?
- 自己破産の際の資産・財産の処分について
- 自己破産は子や孫にも影響する?
- 自己破産を理由に解雇することは可能?
- 自己破産を理由に離婚できる?
- 自己破産を行うと滞納した借金はどうなるのか?
- 自己破産を行った場合、住んでいるアパートから退去する必要があるのか?
- 自己破産を選択した場合の住宅の取り扱い
- 自己破産前のカード使用について
- 自己破産前の資産譲渡について
- 自己破産後にローンが組めるまで
- 自己破産後に借金したらどうなるの?
- 自己破産後に車の購入ができるのか? ローンは組めるのか?
- 自己破産後のクレジットカードについて
- 自己破産後の両親の財産相続
- 自己破産後の住宅ローンはどうなる?
- 自己破産後の医療費について
- 自己破産後の就職活動について
- 自己破産後の生活保護について
- 自己破産後の財産分与について
- 自己破産後の返済義務について
- 自己破産手続き中の周りの家族に対しての連絡
- 自己破産手続き期間は債務の状況で大きく変わります
- 自己破産決断のタイミングはいつ行うべきか
- 自己破産申請が通らなかった場合
- 自己破産者への給与差押さえについて
- 自己破産裁判所の審尋について
- 詐偽的に自己破産した人について
- 連帯保証人が自己破産した場合について
- 連帯保証人と自己破産について
- 過去に自己破産の経験がある人との結婚で被るデメリット
- 任意整理中の自己破産は?
- 個人事業主の自己破産について
- 自己破産の原因は?
- 交通事故債務による自己破産
